


「60's HERMES」
¥49,500 税込
SOLD OUT
「HERMES」 60's 「carre」silk scarf
¥45,000+tax
歴史を辿れば、馬具を扱うメーカーから
バッグのケリーやバーキン。
世界初のファスナーの採用など、数え切れない功績を上げてきたHERMESを語るに外せないのが、
スカーフの存在ではないでしょうか。
「カレ」90cm x 90cmの正方形を基本とし、職人がシルクスクリーンによって構成する平均10色から多いものでは30色を超えるモノまで。
白のパイピング部分は、丁寧に1人の職人が最後まで行う「まつり縫い」。「ハンドロール技法」と言って、スカーフのふちの色と全く同じ色の糸を使い、一方のスカーフの角を固定し、表から裏の方向にくるりと巻きながら手で縫っていきます。
なんと、このフチ わずか2㎜。
90㎝のカレの場合、ベテラン職人さんでも約45分かかるそうです。そして、最後の糸始末は玉結びにせず、玉結びの替わりに重ね縫いで凸凹を無くして繋げるといつ素晴らしい作り。ため息モノです。
1つのスカーフをデザインから販売まで、最低でも2年はかかるそう。
こちらは「CADRE NOIR」
直訳では黒枠ですが、作品名の日本訳は「ソミュール騎兵学校」だと言われております。
「カドルノワール」とはフランスの国立馬術学校の教官だけが着用できる黒の制服の意味。
こちらの柄は教官が13種の高等馬術技を見せている柄になります。
初版は1963年。歴史も長く馬術をテーマにした作品の中でも高い人気を誇ります。
90サイズのカレは需要も高く機能面でも優れており、オーソドックスな首巻きだけでなく、バッグや髪に合わせたり、ベルト風に服にオンするなどアレンジの幅が。
希少な90サイズのヴィンテージスカーフ
世界最高峰の芸術的技術は皆が憧れる1本ではないでしょうか。
【MATERIAL】
silk
【 SIZE 】
90cm x 90cm
※ 採寸は念入りに行っておりますが、平置きによる採寸の為、数字に若干のずれが生じることもございます。
【CONDITION】
【取り扱いSHOP】
タナゴコロータス 神戸店
送料一律750円
注文より2~3日で配送
日時指定が出来ない場合もございます。
ノークレームノーリターン。
古着商品です。
返品交換は致しかねますのでご了承下さい。
※店頭でも販売している商品の為、購入時に実売してしまっている場合が御座います。
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,500 税込
SOLD OUT